【40代からのスキンケア】「急に肌の調子が…」と感じたら試すべき4つのステップ

40代を過ぎて「急に肌質が変わった」と感じることはありませんか?シミやシワだけでなく、今まで平気だったスキンケアが合わなくなったり、乾燥がひどくなったり…。

それは、ホルモンバランスの変化や、社会生活のストレス、ターンオーバーの遅れなど、様々な要因が重なって起こるものです。

「もう諦めるしかない…」そう思う必要はありません。正しいスキンケアで、肌は必ず立て直せます。今回は、40代以降の揺らぎやすい肌を健やかに導くための4つのステップをご紹介します。

この記事を書いた人:株式会社トリニティ代表 龍神もも代

ステップ1:肌の「炎症」を落ち着かせる

化粧水をつけたときにピリピリしたり、赤みが出たりするのは、肌のバリア機能が低下し、外部からの刺激に過剰に反応しているサインです。この炎症を放置すると、さらなる肌トラブルやシミ、シワの原因になります。

肌に刺激を与える成分をチェック!

まずは、今使っているスキンケアアイテムの成分を見直してみましょう。特に以下の成分は、肌に負担をかける可能性があります。

  • 石油系成分(ミネラルオイルなど)
  • 合成界面活性剤
  • 防腐剤(パラベン、フェノキシエタノールなど)
  • 合成香料
  • アルコールやエタノール

敏感になっているときは、これらの成分が含まれていない、よりシンプルなアイテムへの切り替えを検討しましょう。また、洗顔時やスキンケアの際は、「摩擦」も炎症を悪化させる原因になるので、優しく肌に触れることを心がけてください。

ステップ2:スキンケア用品を見直す

40代の肌は、30代までと同じスキンケアでは対応できなくなることがあります。肌のバリア機能を壊してしまう可能性のある成分から、より肌に優しい成分を選ぶことが重要です。

界面活性剤の種類を知ろう

クレンジングや洗顔料によく使われる界面活性剤にも、肌への刺激の強さが異なります。

  • 刺激が強いもの:陽イオン界面活性剤(塩化ベンザルコニウムなど)
  • 脱脂力が強いもの:陰イオン界面活性剤(ラウリル硫酸ナトリウムなど)
  • 比較的マイルドなもの:両性・非イオン界面活性剤(コカミドプロピルベタイン、レシチンなど)

可能であれば、肌に優しい成分でできたアイテムを選ぶようにしましょう。

ステップ3:バリア機能を強化する

乾燥や敏感肌の根本原因は、肌を守る「角質層」が薄くなっていることにあります。

以下の習慣を避けることで、角質層を強化し、バリア機能を復活させることができます。

  • 美容液の塗りすぎ:塗りすぎは、肌本来のうるおす力を奪ってしまいます。
  • ピーリングのやりすぎ:角質を取りすぎると、バリア機能が低下します。
  • 化学成分の多いスキンケア:毎日使い続けることで、肌に負担がかかります。

意外な味方「紫外線」の力

「紫外線は肌の敵」と思いがちですが、実は適度な紫外線には、肌の新陳代謝を促し、バリア機能を強化する効果があります。顔は避け、腕や足に1日10分ほど太陽の光を浴びるだけでも効果が期待できます。

ステップ4:美肌菌を育てる

年齢とともに減少する肌の常在菌(美肌菌)を増やすことも大切です。美肌菌は、肌を守り、健康に保つ役割をしています。美肌菌についてはこちらの記事をあわせてお読みください。

納豆+キムチで美肌菌を増やす

美肌菌を増やすには、菌を食事で補給するのが効果的です。特におすすめなのが納豆とキムチ。納豆とキムチを混ぜてしばらく置くことで、さらに菌が増えて腸内環境が整い、肌の常在菌も増えやすくなります。

まとめ

40代からの肌の変化は、決して「老化」だけではありません。

  • ストレスを減らし、ホルモンバランスを整える
  • 炎症を鎮静化させる
  • 肌に優しいスキンケアを選ぶ
  • バリア機能を強化し、美肌菌を育てる

これらの対策を継続することで、肌は必ず良い方向へ向かいます。

心も体も何かと忙しい時期ですが、焦らず、楽しみながらケアを続けていきましょう。

「肌の諦め」に、特別な一滴を。THE ROSE




LINE公式アカウントに友だち追加でプレゼント中♩

🔑LINE友だち限定ブログのパスワード
🎁今のあなたに必要な香りは?体質別アロマ診断
🎁ケアアドバイス付き!プロも使う肌タイプ診断
🎁THE ROSE お試し<たっぷり6日間分>

【トリニティLINE公式コンテンツ】
🔸ブログ新着情報
🔸友だち限定クーポン
🔸トリニティ最新情報
🔸個別相談 ご質問受付
🔸THE ROSE SHOP

関連記事

  1. プラスチックの仲間だった!?「しっとり感」を作る合成ポリマー…

  2. 合成界面活性剤一覧

  3. 「マスク肌荒れ」はもう終わり!原因から見直す肌質改善の3ステ…

  4. 「植物由来」なら安全?意外と知らない界面活性剤の落とし穴

  5. 乾燥肌さん必見!お風呂の入り方を変えるだけで、肌は生まれ変わ…